
ラブトキシック
店舗スタッフ
Y・O
2019年度入社
PERSONS
先輩社員紹介
ラブトキシック
店舗スタッフ
Y・O
2019年度入社
就職活動は、アパレル業界のほかにもエステ業界、自動車業界、教育業界など、多くの会社説明会に参加し、説明を聞き比べました。また、就職活動を開始する前は漠然と事務のお仕事を希望しておりましたので、事務職のインターンシップに4日間参加してみました。
この経験により、1日中ずっと椅子に座わっていることが大変苦痛で私の肌には合わないことが分かりました。
企業研究と自己分析を進めた結果、「子どもに関わること」、「洋服に関わること」を軸に就職活動をしていこうと思いました。
学内企業説明会や大学の授業でナルミヤの人事担当者の話を聞く機会があり、多数のOGが活躍していることや人事担当者の人柄に惹かれ、ナルミヤに大変興味を持ちました。
就職活動を開始する前には全く興味のなかった”接客業”にも興味を持つようになり、選考が進んでいくにつれ、「私もナルミヤの社員としてぜひ働きたい!」と思うようになりました。
入社当時は目の前のお客様の事しか考えられなかったのですが、今は少し余裕が持てるようになり、今他のスタッフはどこにいて何をしているかを把握しながら、行動が出来ているかなと感じています。2名で店舗運営をしている日でも、お客様対応、レジ対応、電話対応などを滞りないように実践しなくてはいけません。
ご来店いただいた全てのお客様に感謝の気持ちを持ってお声掛けをし、お困りごとがあればすぐに接客ができるよう徹底しています。作業をしている際も、お客様を第一に考え、常に周りを見渡わたせるようになってきました。
ただお洋服を売る販売員ではなく、お客様のニーズやご要望に沿ったものを提供したり、また会いたいと思っていただけるような販売員になりたいと思います。
このような販売員になるためには、まだまだ勉強していかなければいけません。尊敬している先輩達のように、お客様との距離を縮めていけるよう、よりコミュニケーション力を向上させていきたいです。
また、日常生活で接客を受ける機会を増やし、参考になる立ち居振る舞いや商品の勧め方などを自分自身に取り込むようにしていきたいです。今後も常に100%の笑顔でお客様をお迎えし、チームで協力し合いながら、より良いお店作りが出来たらとても素晴らしいと思います。
お客様が商品を見ている時の手の動きや、視線、お客様同士の会話を聞くように心掛けています。例えば、アウター商品を手に取り悩まれているお客様には、デザイン違いや薄手・厚手なものを数種類紹介するようにしています。どのようなアイテムをお探しなっていて、好みの色・デザインはどのようなものが良いか、そしてサイズ・体型・身長に合った最高の一着をご提案するには、コミュニケーション能力がとても重要です。
お子様や、ご両親が喜んでいる姿を見ると『頑張って良かった』と思います。日々そのような姿に立ち会うことができるのでとても幸せです。お子様自身が自分の着るお洋服を一生懸命選んだり、ご両親が自身の子どもが着用した時に喜びそうな服は何だろう?と選んだり、この素敵な瞬間に携わらせていただけるのは、子ども服のお仕事ならではの魅力であると実感しています。
また、私の配属であるラブトキシックは、小学生のお客様が多く、仲良くなったお子様から人生相談を受けたり、「お姉さんのような人になりたい」と目標にしていただいたり、お子様たちとお友達のように接することができるのも非常に大きなやりがいです!
初めて接客させていただいたお客様が、たくさんおすすめした中で最終的にその時に私が制服として着ていたコーディネートを買ってくださいました。帰るときに「楽しかったです!次はこのお洋服を着てまた来ます!」と言っていただき、その日以降、定期的にご来店していただいています。お子様とは、お洋服の話だけでなく、学校の話、友達の話などを聞けてとても楽しいです。
他にも、接客させていただいたご両親から「この前買った服、娘が喜んでいたわよ。ありがとう!」と報告に来てくれたり、わざわざ会いに来てくれたり、思い返してみると全部が感動的な嬉しいエピソードです。
まずは、憧れの先輩方の背中を追いながら日々成長し、販売員としてのスキルアップを図っていきたいと思っています。いつか店長のように思いやりがあり、より視野の広いスタッフとして尊敬される人になりたいです。 また、ナルミヤは挑戦できる社風のため、機会があればVMD、本部スタッフ、新規事業など、挑戦していきたいと考えています。
とにかく沢山の会社説明会に参加し、多くの方々と関わる機会を持ち、説明を聞いたうえで検討していくことが大切だと思います。
また、インターンシップに参加できる環境でしたら、実際に仕事を体験することが大切だと思います。私は就職活動を開始するまでは接客業は絶対にできないと考えていましたが、インターンシップで体験して今の仕事を選ぶ決意ができました。実際に働き始めて本当にナルミヤに入社できて良かったと感じています。
ナルミヤは本当に働きやすく、温かい人ばかりの会社です。そして、私は子どもに携わったお仕事がしたい!と少しでも興味を持ってくれた方とぜひお仕事がしてみたいです。