STOCK INFORMATION
株式について
株主さまのお子さまならびにお孫さまに、当社の商品を使用していただく機会を提供することで、中長期的なファンとなっていただくことを目的としております。
毎年2月末日現在の当社株主名簿に、当社株式の1単元(100株)以上の保有が記載されている株主さま
当社の直営店舗とナルミヤオンラインで利用できる株主買物優待券(1,000円券)を保有株式数に応じて贈呈いたします。
ご利用可能店舗につきましては、変更となる可能性がありますので、当社のHPまたは優待券表面のQRコードにてご確認ください。
・100株以上300株未満保有:2枚
・300株以上1,000株未満保有:4枚
・1,000株以上保有:8枚
・本券は、株式会社ナルミヤ・インターナショナルの直営店舗とナルミヤオンラインにてご利用いただけます。
※一部ご利用いただけない店舗がございます。ご利用可能店舗はこちらからご確認ください。
・本券は、百貨店催事、ファミリーセール、アウトレット店舗では、ご利用いただけません。
・本券はセール品へのご利用、他のサービス券との併用などのご利用条件は店舗ごとに異なります。詳しくはご利用可能店舗までお問い合わせください。
・店舗でのご利用の場合は、1回のお買い物で複数枚ご利用いただけます(ただし、有効期限が2025年6月1日以降のものに限ります)。
ナルミヤオンラインご利用の場合は、引き続き1回のお買い物で1枚のご利用とさせていただきます。
・本券をご利用の際には、お釣銭のお返しはいたしません。
・本券のスクラッチを削ってしまった場合、店舗でのご利用はできません。
・ナルミヤオンラインでのご利用方法についてはこちらからご確認ください。
・ご利用にあたっては株主優待券裏面記載のその他注意事項を併せてご確認願います。
優待券は、定時株主総会後に発送いたします。
優待券の有効期間は、毎年6月1日から翌年5月31日までの1年間といたします。
当社は、2025年7月3日開催の取締役会において、同日付で別途公表いたしました「株式会社ワールドによる株式会社ナルミヤ・インターナショナルの完全子会社化に関する株式交換契約締結(簡易株式交換)のお知らせ」に記載のとおり、株式会社ワールド(以下「ワールド」といいます。)を株式交換完全親会社、当社を株式交換完全子会社とする株式交換(以下「本株式交換」といいます。)を行うことを決議し、ワールドと当社の間で株式交換契約を締結いたしました。本株式交換が成立することを条件に、2025年2月28日の権利確定分の優待発送をもって株主優待制度を廃止することを決議いたしました。
なお、当社の株主優待制度が廃止された場合であっても、すでに進呈済の株主優待券(有効期限が2025年6月1日~2026年5月31日)については、引き続きご利用いただけます。
本株式交換に伴うワールド株式の交付によって新たにワールド株主となる当社の株主様は、ワールド株主移行の特例措置として、2026年2月28日時点のワールド株式保有数をもって「継続保有期間半年以上」の株主優待制度の対象として判断いたします。
この移行特例措置により、当社の株主様は、本株式交換後のワールド株式保有数が1単元(100株)未満となる場合でも、2026年2月28日までに新たにワールド株式を購入し、1単元(100株)以上の株式を保有することで「継続保有期間半年以上」の株主優待の権利を獲得することが可能となります。また、本株式交換後のワールド保有株式数が1単元(100株)以上の株主様も追加で株式を購入した場合は、2026年2月28日時点でのワールド株式保有数をもって「継続保有期間半年以上」の株主優待制度の対象として判断するほか、「継続保有期間3年以上」の株主優待制度につきましても、2026年2月28日を1回目として、毎年2月末日及び8月末日の当社株主名簿に同一株主番号で6回以上連続して記載または記録されていることで判断いたします。
【ワールドにおける株主優待制度】
保有株式数 | 継続保有期間 | 優待内容 |
---|---|---|
100株以上300株未満 | 半年以上 ※1 | 年2回 1,500円の株主優待券を贈呈(年3,000円) |
3年以上 ※2 | 年2回 3,000円の株主優待券を贈呈(年6,000円) | |
300株以上500株未満 | 半年以上 ※1 | 年2回 5,000円の株主優待券を贈呈(年10,000円) |
3年以上 ※2 | 年2回 10,000円の株主優待券を贈呈(年20,000円) | |
500株以上1,000株未満 | 半年以上 ※1 | 年2回 10,000円の株主優待券を贈呈(年20,000円) |
3年以上 ※2 | 年2回 20,000円の株主優待券を贈呈(年40,000円) | |
新設1,000株以上 | 新設半年以上 ※1 | 年2回 25,000円の株主優待券を贈呈(年50,000円) |
新設3年以上 ※2 | 年2回 50,000円の株主優待券を贈呈(年100,000円) |
※1 「継続保有期間半年以上」とは、原則としては毎年2月末日及び8月末日のワールド株主名簿に同一株主番号で2回以上連続して記載または記録されていることといたしますが、本株式交換に伴う当社株式の交付によって新たにワールド株主となる当社の株主様は、ワールド株主移行の特例措置として、2026年2月28日時点のワールド株式保有数をもって「継続保有期間半年以上」の株主優待制度の対象として判断いたします。
※2 「継続保有期間3年以上」とは、原則としては毎年2月末日及び8月末日のワールド株主名簿に同一株主番号で7回以上連続して記載または記録されていることといたしますが、本株式交換に伴う当社株式の交付によって新たにワールド株主となる当社の株主様は、ワールド株主移行の特例措置として、2026年2月28日を1回目として、毎年2月末日及び8月末日の当社株主名簿に同一株主番号で6回以上連続して記載または記録されていることで判断いたします。
※3 1,000株以上保有株主への株主優待制度については2025年7月3日に拡充を開示いたしました。
【本株式交換における移行特例措置の具体例】
本株式交換後 | 2026年2月28日時点 ※ | 優待内容 |
---|---|---|
60株 | 60株 | なし |
60株 | 100株 | 年2回 1,500円の株主優待券を贈呈(年3,000円) |
60株 | 300株 | 年2回 5,000円の株主優待券を贈呈(年10,000円) |
180株 | 500株 | 年2回 10,000円の株主優待券を贈呈(年20,000円) |
300株 | 1,000株 | 年2回 25,000円の株主優待券を贈呈(年50,000円) |
※ 本株式交換によるワールド株主で2026年2月28日のワールド株主名簿に同一株主番号で記載または記録されていることで判断いたします。
【ご参考:ワールド株主優待の特長】
ワールドグループでは、アパレルから雑貨に至る多業態・多ブランドのB2C事業ポートフォリオの多種多様さを特長の一つとしており、株主の皆様には優待券もご利用いただいて様々なブランドのお買い物体験をお楽しみいただきたいと考えております。
アパレルはレディースからメンズ、キッズへ幅広くカバーするだけではなく、それらを販売するチャネルも百貨店や駅ビルからショッピングセンターに広がります。雑貨もファッション性に磨きをかける服飾雑貨からライフスタイルを豊かに彩る生活雑貨に至るまで幅広く揃え、更には新品からユーズドのニーズにまでお応えできるよう、多種多様なブランドを展開しております。
そして、ワールドの株主優待券は、都市部から地方郊外に至る様々な立地の店舗をはじめとして、ワールドオンラインストア(自社ECサイト)、ワールド ファミリーセールといった幅広い販路でご利用いただくことが可能です。
<ワールド展開ブランドの株主優待対応状況(2025年7月3日時点)と今後の拡充予定(赤枠箇所)>
※1 ナルミヤのブランドは2026年6月より店舗使用可能となる予定です。「ナルミヤオンライン」についての利用開始時期は確定次第、ワールドコーポレートサイトにて改めてお知らせします。
※2 現在のご使用いただけるブランド、店舗は以下URLからご確認いただけます。
https://store.world.co.jp/real-store-search?pcf=1&link_id=wos_UH_MENU_shop
<ナルミヤ・インターナショナルの優待制度について>
03-6430-9100 9:30~18:00 (土日祝・年末年始は除く)
またはこちらからメールでお問い合わせください。
<ワールドの優待制度について>
078-302-3111 9:30〜17:00(土日祝・夏季冬季休業日は除く)
※お客様からいただきましたお電話は、内容を正確に承るため、録音させていただいております。
またはこちらからメールでお問い合わせください。
【ご参考:ワールドIRニュース】
https://corp.world.co.jp/ir/
当社は株主への利益還元を経営の重要課題の一つとして認識しており、将来の事業展開と自己資本の状況を勘案しつつ、安定的な配当を継続していくことを基本方針としております。
上記方針は引き続き継続していきながら、当社の配当方針として、収益動向を踏まえた株主の皆様への還元及び企業体質の強化と将来の事業展開に備えるための内部留保などを総合的に判断しつつ、配当性向の目処を親会社株主に帰属する当期純利益の35%としております。また、当社は、株主に対する柔軟な利益還元を可能にするため、取締役会の決議により毎年8月31日を基準日として中間配当をすることができる旨を定款に定めておりますが、事業年度を通して下期の売上高及び利益の額が上期と比較して高くなる傾向があり、公平な配当を実施するために、当面は株主総会決議による期末配当のみを行ってまいります。
内部留保資金については、経営基盤の強化に向けた諸施策の実施のための積極的な投資等の原資として充当してまいります。
なお、2025年2月期に係る剰余金の配当は以下のとおりであります。
決議年月日 | 配当金の総額 (百万円) |
1株当たり配当額 (円) |
---|---|---|
2025年5月23日 定時株主総会決議 |
520 | 53 |
当社は、2025年7月3日開催の取締役会において、同日付で別途公表いたしました「株式会社ワールドによる株式会社ナルミヤ・インターナショナルの完全子会社化に関する株式交換契約締結(簡易株式交換)のお知らせ」に記載のとおり、ワールドを株式交換完全親会社、当社を株式交換完全子会社とする株式交換を行うことを決議し、ワールドと当社の間で株式交換契約を締結いたしました。本株式交換が成立することを条件に、2025年4月3日に公表いたしました2026年2月期の配当予想を修正し、2026年2月期の期末配当を行わないことを決議いたしました。
年間配当金 | |||
---|---|---|---|
第2四半期末 | 期末 | 合計 | |
前回予想(2025年4月3日公表) | - | 58円00銭 | 58円00銭 |
今回修正予想 | - | 0円00銭 | 0円00銭 |